パートナーズ株式会社 高齢者事故 STOPペダル アクセルとブレーキの踏み間違い防止機能搭載 ぶつからない車「アクティブシニアパッケージ」
パートナーズ株式会社
フリーダイアル 0120-305-333
〒359-1152 埼玉県所沢市北野1-23-15
TEL 04-2938-3333 FAX 04-2938-3339
0120-305-333
営業時間 | 9:00~19:00(日・祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
Welcome STOPペダル!
不用意なアクセルの誤操作時に威力を発揮する
誤操作防止装置「STOPペダル」は急なアクセル操作の際に特殊制御でアクセルの開閉を抑制し急発進を防ぐ装置です。
年式、車種問わず、ほとんどの車両へ搭載可能で今お乗りのクルマに取り付け、安全性能を高められる装置です!
気になるお値段も装置本体価格99,800円
(税別)にてご案内させていただいております。
現在、順次ご依頼をいただきましたお客様より、一台ごとに、その車両にあわせて加工しながら対応車種を増やしております。
現在乗られているお車に取り付ける場合、車種別に部品をご用意させていただく必要がございますので、事前にお電話にてご予約を承らせていただいております。
まずは、お手元に装着を希望されるお車の車検証をご用意いただきまして
相談専用ダイアル「0120-305-333」にてお気軽にご質問下さい。
正式なご注文を頂いてから、お客様がお乗りの車と同一車種を準備して、車種別部品の型取り、合わせ加工を行い製品として製造発注を行いますので、ご注文いただきましてから1ヶ月~2ヶ月ほどのお時間を頂戴しております。
全国どこでも対応可能です!
いつもお願いしている馴染みに車屋さんがあれば、その整備工場さんへ部品の発送を行い、そこで取り付けて頂くことも可能です(工賃は別途お支払い下さい)
またお車の乗り換えをご検討されているお客様には、ご予算やご要望をお聞かせいただきながら、車のプロが全国のオークションから最適な一台を選択し、弊社オリジナルの「アクティブシニアパッケージ」に仕上げさせていただきご提案させていただくことも可能です。
悲惨な事故を
なくすには?
2016年は、高齢の方を中心としたアクセルとブレーキの踏み間違えによる悲惨な事故が多数報道されていました。
報道されるような事故は氷山の一角で、平均すると年間約7,000件発生しているようで、1日20件ほどの事故がどこかで発生している計算になります。
現行販売されている新車では多くの車両で自動ブレーキが搭載されており、政府は、今後5年間の交通安全に関する基本計画案で自動ブレーキをはじめとした自動運転などのあり方を平成28年度の検討課題として盛り込む方針のようです。
また、アメリカでも同様の動きが有り、2022年までには全ての車に自動ブレーキの搭載が義務付けられたようです。
新車に乗り換えるなら、その機能が搭載された車両に乗り換えれば良いですが、現在お乗りのお車や、予算の関係で新車の購入を見合わせている方も多いのが実情です。
このような悲惨な事故を1件でも減らすためにできること!
「車の窓口」パートナーズ株式会社では、事故を抑制するための
安全装置の装着をご提案させていただいております。
事故の仕組みは?
アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故を検証した結果、操作している運転者の意に反した動きをする事で、パニック状態になってしまう事で発生してしまうようです。
運転者本人はブレーキを踏んでいるつもりなのに実際に踏んでいるのはなんとアクセルなので、当然に車は進んでしまい、ブレーキと思って踏んでいるアクセルを更に強く踏んでしまうことから重大事故に発展してしまう傾向があるようです。
事故の発生場所は駐車場内が圧倒的に多く、低速、または駐車状態から一気に加速してしまうケースが多くあります。
このような事故を無くすには、低速時にアクセルを踏み込んだ場合にアクセルを踏んでいない状態と同じ状態にするのが最も効果的であることに着目し、速度制御装置を搭載した、安全で快適な車をご提案させていただいております。
お車をお使いになるに当たり、何が必要で何が不要かを判断して豊富な経験とご利用状況を参考にした最適な一台をご提案させていただいております。
ご高齢のドライバーさんに必要なものは高価なナビやテレビではなく、バックモニターや周辺モニター、乗降時のサポート金具などですが、一般の車屋さんでは提案できない誤作動防止装置の提案も含めてトータルでご提案させていただいております。
もちろん不要なものは提案しませんが、もし不要なもののご提案がありましたら御遠慮なく「要りません」とお申し付け下さい。
車は日々のメンテナンスによって大きく変わります。
パートナーズでは、国土交通省から認証を受けた整備工場で国の免許を受けた2級整備士がしっかりとして点検整備を行い、お客様に安全にお車に乗っていただくようにバックアップさせていただいております。
急なお車の故障や、不慮の事故などの場合でも安心!
自社、レンタカーで使用している30台以上の車両から代車をご用意させていただき、お客様にご不便のないように配慮させていただきますので買ってからも安心のお付き合いを提供いたします。
「車お探し専門店 所沢店」車の窓口として、ご高齢の方はもちろん一般の客様にも最適な一台を全国のオークションからお探しし、最良の一台をご提案させていただきます。
車の窓口では、在庫を最小限にし、お客様からの要望をお聞きした上で車両の選定仕入れを行うスタイルで運営しておりますので、余計な経費がかから無い為、最安値のご提案をさせていただくことが可能です。
また、現在お乗りのクルマも一番高く売却できる方法をお伝えし、お客様にとって一番お得に乗り換えていただくお手伝いをさせていただきます。
なぜ?大手買取店はテレビで大々的にコマーシャルできる?
車の窓口ではコマーシャルは出来ませんが、どの買取店よりも高値で売却できる自信がありますので、他の買取店で査定をしてもらってから最後にお越し下さい!
お問合せ・ご相談はお電話またはフォームにて受け付けております。
疑問・相談、その他お車に関することや商品の内容や使い方に関することなどなんでもお気軽にお問い合わせください。
不必要なものは販売しません!オススメしません!
お客様にとって必要なものだけをご自身でお確かめの上ご購入ください! ご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください!
お気軽にお問合せください
高額な新車に乗り換えなくても、現在お使いのお車や、気に入った中古車ベースで「誤操作防止装置」の搭載をすることが可能です。
大きな事故を起こして後悔する前に
低価格で買える安全を検討してみませんか?
新車はもちろん、良質な中古車をベースに、高齢のお客様でも安心して乗れる安全装置を標準装備し更にあると便利な装(バックモニター・ドライブレコーダー・ETC車載器)を搭載した「アクティブシニアパッケージ」のご提案させていただいております。
車種はお好きな車種をお選びいただけますので、ご予算、車種などご要望をお聞かせいただき、最適な一台をご提案させていただきます。
お車が必需品の地域にお住まいのお客様に安心してお乗り頂ける車両をご提案させていただいております。
試乗車もご用意させていただいておりますのでお気軽にご来店、お問い合わせください。